テレビ

田名網敬一作品の販売店まとめ!アディダスコラボやTシャツはどこで買える?

4月28日の「情熱大陸」に、ポップアート界の巨匠・田名網敬一さんが出演します。82歳という高齢ながら、いまだ精力的に活動している田名網さん。実は、たくさんの有名ブランドとコラボしているんです。

そこでこの記事では、田名網敬一さんとブランドとの今までのコラボ作品を紹介していきたいと思います。購入可能なものは、取扱店やどこで買えるかも紹介していきます♪

田名網敬一ってどんな人?

田名網敬一さんは、グラフィックやイラスト、アニメーション、音楽やファッションに至るまで、幅広く活躍するポップアート界の巨匠です。

 

View this post on Instagram

 

NANZUKAさん(@nanzukaunderground)がシェアした投稿

田名網敬一
  • 生年月日:1936年7月21日
  • 年齢:82歳(2019年現在)
  • 出身地:東京都
  • 職業:アーティスト/グラッフィクデザイナー/イラストレーター
  • 好きな食べ物:そばと天ぷら

その独特な作風から「サイケデリックマスター」という異名もつけられるほど。創作活動は60年にも及び、82歳になる現在も精力的に活動を続けています。

田名網敬一 オフィシャルサイト
http://keiichitanaami.com/jp/

フランスで個展を開いたり、MoMAニューヨーク近代美術館やベルリン国立博物館が作品をコレクションに加えるなど、海外での評価は非常に高いです。

そして今年3月には、アディダスとコラボしたオリジナル作品を発表。世界から大反響を呼んでいます。

田名網敬一とブランドのコラボ商品まとめ

そんな田名網さんは、これまで数々のコラボ作品を発表しています。アーティストだけでなく、ファッションブランドとのコラボも多く、大変人気を博していました。

まだ手に入る商品もあるので、取扱先も含めて紹介していきます!

(1)adidas(アディダス)

一番最近のコラボレーションは、アディダスのファッションライン「adidas Originals(アディダスオリジナルズ)」とのウェアコレクション。

「adicolor by Tanaami」です。

 

View this post on Instagram

 

NANZUKAさん(@nanzukaunderground)がシェアした投稿

ユニークなキャラクターと、田名網さん自身の人生経験から生み出されたカオスなイラストレーションが、「adidas Originals」のシルエットと融合した独特なデザイン。めちゃくちゃかっこいいですね〜!

「adicolor by Tanaami」取扱店

ラインナップは、Tシャツやトラックスーツなど、アパレル全9点。3月21日より発売されています。取扱店は下記の通りです。

  • 全国の adidas Originals 店舗
  • adidas Originals Flagshio Store Tokyo
  • adidas 公式オンラインストア
  • BEAMS T HARAJUKU

また、AmazonとYahoo!ショッピングでも取り扱っているお店があります。テレビ放送後すぐに売り切れてしまう可能性があるので、要チェックです!

(2)Marc Jacobs(マークジェイコブス)

2017年10月、田名網さんはあのマークジェイコブスともコラボしています。このときのラインナップは、Tシャツ2種・スケートボードデッキ・トートバッグ1種の3点。

出典:TOKYO DANDY

田名網さんのサイケデリックなイラストが全面に配されており、独特の世界観を生み出しています。なかなかのインパクト!持っていれば、注目されること間違いなしです。

「Keiichi Tanaami x Marc Jacobs」取扱店

2017年とけっこう前に発売されているので、実店舗での入手は難しいかもしれません。どうしても実物を見てから購入したいという方は、近くの店舗に問い合わせてみることをおすすめします。

しかしZOZOTOWNでは、今年4月19日に新しく入荷していました!確実に手に入れるなら、こちらからのほうが良いかもしれませんね♪

スポンサーリンク



(3)C.E(シーイー)

マークジェイコブスのコラボと同年、2017年に発表されたのは、日本のメンズファッションブランドC.EとのコラボTシャツ。


出典:Them magazine

現代美術家オリバー・ペインと共同制作したアートワークがプリントされています。田名網さんが描いたイラストの上から、日本のTVゲームにインスパイアされたステッカーのコラージュが施されており、なんともいえないレトロでカオスな世界観。

でも遠くからぱっと見た感じだと、そこまでインパクトがあるというわけではないので、普段着としても着れそうな気がします。近くで見ると、びっくりされるかもしれませんが…(笑)

「《C.E》× KEIICHI TANAAMI × OLIVER PAYNE」取扱店

発売当時は、C.Eの実店舗とwebショップにて購入できていたようですが、残念ながら現在はsold out状態です。

ただ、Tシャツに使われているイラストが展示されていたロサンゼルスの「Hammer Museum(ハマー・ミュージアム」の公式webショップでは、まだ手に入れることができることが分かりました!

ホワイトのLサイズ、ブラックのXLサイズがまだ購入可能です。

(4)Stussy(ストゥーシー)

さらに遡って、2013年4月に発売されたのがStussyとコラボしたTシャツコレクションです。シュールでカラフルなアートワークをプリントしたTシャツ5種がありました。

出典:Stussy 公式サイト

なんというか、常人には真似できないセンスというか、唯一無二のデザインという感じがしますね。まだ手に入るところがないか調べてみましたが、残念ながら取り扱っているお店は見つかりませんでした。

(5)SUPER(スーパー)

洋服だけでなく、サングラスとのコラボも見つけました!イタリアのアイウェアブランド「SUPER(スーパー)」の2014年春夏コレクションとして、サングラスが発売されています。

出典:FASHION PRESS

サングラス&アート好きは大注目のこのアイテム。フレームには70年代を象徴するサブカルチャーからインスパイアされたイラストがコラージュされていて、どこから見てもクールな仕上がりになっています。

「SUPER x KEIICHI TANAAMI SS14」取扱店

かなり前に発売されたコレクションですが、いまだに人気があるらしく、検索するとまだ取り扱っているお店がちらほら見つかるので、要チェックです!

また、SUPERの公式サイトでも一部のコレクションがまだ購入可能です。

RETROSUPERFUTURE
Flat Top Tanaami

スポンサーリンク



田名網敬一のグッズはどこで買える?

さて、ここまで田名網敬一さんとブランドとのコラボ商品を紹介してきましたが、オリジナルグッズが欲しい!と思った方もいるかもしれませんね。

実は、田名網さんは「NANZUKA」というギャラリーに所属しています。このギャラリーのオンラインストアで、オリジナルグッズを購入することができます。

ただ、やはり国内外から多大な人気を集めるアーティストなので、グッズは常に売り切れ状態…たま〜に再入荷されるみたいですが、手に入れるのはなかなか難しそうです。

高齢ながらも、若者に負けず劣らずの勢いで精力的に活動されている田名網さん。今後の活躍も期待したいと思います!