海外ブランドとコラボして「女性を救うファッションアイテム」を次々開発している、カリスマスタイリスト・大草直子さん。
この記事では、1月16日放送の「世界はほしいモノにあふれてる」で紹介される、大草さんが愛してやまないフラットシューズメーカー「プリティ・バレリーナ」を紹介します♪
Contents
大草直子さん絶賛!「プリティ・バレリーナ」とは?
大草さんが自身のコラムでも紹介されているフラットシューズメーカー「プリティ・バレリーナ」。どんなブランドなのか、詳しくご紹介します!
スペイン・メノルカ島で作られている小さなブランド
「Pretty Ballerinas(プリティ・バレリーナ)」は、スペインのメノルカ島で作られている、家族経営の小さなシューズブランドです。親子2代で勤める人もいるくらい、地域密着型の企業なのだそうです。
もともと、靴作りが盛んなスペイン。数あるシューズブランドの中でも、履きやすさはもちろん、デザイン性も兼ね備えていることで有名です。
女性の足を美しく見せるフォルムと、個性的なデザインが魅力です!
このクオリティで2万円台は奇跡!
「プリティ・バレリーナ」の価格は2万円台。セールになると1万5千円前後で購入できることもあります。靴の輸入関税は高いので、このクオリティの高さでこの価格は奇跡!
裏はゴムで歩きやすく、私も1足持っていますが、未だにヘビロテしています。
セレブにも愛用している人が多いそうで、2018年にはオリヴィア・パレルモとのコラボコレクションも発表されています♪
大草さんのワードローブの中でも定番で、毎年新調されるんだそうです。プロから見ても、コスパ抜群の価値あるアイテムと言えますね!
「プリティ・バレリーナ」は日本で買える!
「プリティ・バレリーナ」は全世界に店舗があり、もちろん、日本にも店舗があります!
オンラインで購入することもできますが、最初はできれば試着してサイズを確かめたいところですよね。
そこで、実物を見て確かめられるオフィシャルストアと、一部商品を取り扱っている店舗、それぞれご紹介していきます。
オフィシャルストアは東京と大阪に
「プリティ・バレリーナ」のオフィシャルストアは、東京と大阪にそれぞれ2店舗ずつあります。
- 東京/青山店
- 東京/銀座店
- 大阪/なんば店
- 大阪/梅田店
詳しいリストはこちらから見ることができます。
黒とピンクの内装と、大きな蝶々のオブジェが目印です!店内にはシャンデリアがぶらさがっていて、女子はみんなときめくこと間違いなし。かわいい靴に囲まれた空間にいるだけでも、楽しめます♪
取扱店舗も東京都大阪が中心
品揃えはオフィシャルストアには劣りますが、一部商品を取り扱っているお店もあります。取扱店があるのは、東京、大阪、神奈川、愛知、大阪、兵庫、山口。東京が一番数が多いです。その他の県では、残念ながらまだ取扱いがないようです。
お店のリストはこちらから見ることができます。
公式店とBUYMA、どっちがお得?
「プリティ・バレリーナ」は、BUYMAからも購入することができます。日本未入荷のデザインや最新のコレクションが手に入ったりもするのが魅力です。
ただし、正規品かどうかは買ってみないと分からないのが難点です。価格も、バイヤーの手数料が入るため少し割高かなと感じます。
個人的には、公式のオンラインストアか店舗で買うのが一番お得だと思います。特にセール中は、かなり安くなります!

どうしても欲しいデザインが日本未入荷の場合だけ、BUYMAを利用すると良いかもしれませんね。
番組で作っていたコラボシューズはどこで買える?
大草さんが「世界はほしいモノであふれてる」の番組内で、プリティバレリーナ本社にて作っていたコラボシューズですが…3月16日に発売されるそうです!
お値段は27,000円(税抜)。青山店、銀座店、なんば店、梅田店、オンラインストア、 シーズスタイラボタカシマヤで手に入れることができます。
黒のレース生地と、かかとにはリボンがあしらわれており、普段使いにもお呼ばれにも使える、まさに「究極のフラットシューズ」。限定デザインなので、かなり人気ですぐに売り切れてしまうかも。気になる方は、今のうちからチェックしておきましょう!
究極のフラットシューズでおしゃれ度UP♡
大草直子さんが「究極のフラットシューズ」と語る「プリティ・バレリーナ」。私自身、おしゃれなのに履きやすくてとても気にっているブランドです♪
「おしゃれは足元から」とも言いますし、ぜひ、あなたも一足手に入れてみてはいかがでしょうか?(^^)