税金の申告漏れで芸能活動を自粛していた、お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実さん。2月から活動を再開すると発表され、話題になっていますね。
喜ぶ声が聞こえる一方、「復帰が早すぎる」と批判する人も多いようです。また、なぜこのタイミングなのかと疑問に思う人もいるのでは?
そこでこの記事では、なぜ徳井さんはこのタイミングで復帰することになったのかを考察してみたいと思います。
Contents
徳井義実さんの復帰が早すぎる!
徳井さんが東京国税局に申告漏れを指摘されたのは、昨年2019年10月。
今回、芸能活動を再開すると吉本興業が発表したのは、2月24日。およそ4ヶ月での復帰となりますね。
【チュート徳井 きょう活動再開】https://t.co/WWh3SdaeAL
7年間で計約1億2000万円の申告漏れを東京国税局から指摘され、昨年10月から芸能活動を自粛していたお笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実が24日から活動再開することが、分かった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 23, 2020
最新のインタビューでは、すっかり老け込んでしまった姿も明らかになり、話題になっていました。
出典:Yahoo!ニュース
しかし、逮捕もあり得た脱税で、半年も経たずに復帰なんて甘すぎるのでは?という声もあるようです。
実際、私も思っていたよりも早い復帰だなと思いました。
徳井義実さんがこのタイミングで復帰する理由
一体、なぜ半年も経たないこのタイミングで復帰することになったのか?
世間の声や、現在の世の中の状況から、2つの理由が考えられると思います。
(1)確定申告シーズンに合わせた
ひとつめの理由は、ずばり今が「確定申告シーズン」だからです。
わざとではなかったとはいえ、脱税の常習犯だった徳井さん。確定申告をしていなかったからこそ、活動自粛という事態に追い込まれてしまいました。
徳井さんにとっては苦い思い出しかない確定申告の時期ですが、ここに合わせて復帰することで、「今回はちゃんと納税していますよ」というアピールができると考えたのではないでしょうか。
徳井義実「何もかもお話しします」https://t.co/5X3qTzFo5h
この時期に復帰ということは確定申告を済ませたアピールなんだろうが、「個人事務所に事務員を雇い」ではなく「税理士を新しくした」では何の解決も出来ていないような…。根本が理解出来ていないままの復帰と思える記事だけど大丈夫?
— ヤスコさん (@yasuko3s) February 24, 2020
ただ、このツイートでも指摘されている通り、税理士を新しくしただけというのが気になります。
徳井さんのルーズさが本当なら、そう簡単には変われないと思います。事務員さんを雇って、代わりにやってもらわないと、結局また同じことの繰り返しになってしまうような気がしないでもありません。
(2)新型コロナ騒動に合わせた
もうひとつの理由は、「新型コロナウイルス」です。
世間はいま、新型コロナウイルスで非常に混乱しています。情報が錯綜し、自分の身を守るために世間の人々は必死です。
徳井さんの芸能界復帰というニュースは、正直言って、命の危険もありうる新型コロナウイルスのニュースよりは小さくなってしまいます。
コロナ系でワイドショー等に騒がれないであろうこの時に徳井氏復帰とはやるなぁ。
— ナナさま (@nanasamahiro) February 24, 2020
あまり信じたくはありませんが、新型コロナウイルスの大混乱に便乗することで、批判を最小限に抑えたいという意図もあるのかもしれません。
徳井義実さんの復帰に対する世間の声
世間では、徳井さんの復帰を喜ぶ声と、早すぎると批判する声が半々のような状態です。
肯定的な意見
徳井の復帰うれしい😭💞
— suzuka (@suzukasamaa) February 25, 2020
徳井復帰に対して世論厳しすぎじゃね?ww
自粛期間4ヶ月はかなり長いと思うけどなぁ。復帰したからにはしゃべくりでめちゃくちゃにいじられて欲しい笑— ∠和泉@病み上がり (@1220_uver) February 25, 2020
徳井の復帰に文句言ってる人の意味わかんないな。たくさん働いてもらって税金納めてもらった方がいいじゃん。
— natsuki fujisawa (@summer_jelly) February 25, 2020
チュート徳井復帰嬉しい!
しゃべくりもこんくらも物足りへんすぎたもん— ライオンフィート (@kkkfeet) February 25, 2020
否定的な意見
チュート徳井あんだけ高額な脱税しておいて逮捕もされずにもう復帰とか訳わかんねぇなこれ。
— days (@days_gsx) February 25, 2020
徳井の復帰早すぎる。日本は脱税になぜ甘いのか。憲法違反なのに。脱税しても、追加納税で済み、また、ガッポリもうけて、また脱税する人もいる。これじゃ、国税もたまらん。ちゃんと刑事事件として(金額に応じて)扱うべき。
— 雪だるま (@31yukidaruma) February 25, 2020
チュートリアル徳井さんの復帰を聞いてモヤモヤしてる
逮捕されてもおかしくないレベルの脱税なのにね
最低でも1年は自粛すると思いきや半年も経たずに復帰とは。
まだそれなら宮迫さんの方がマシまであるわ(宮迫さんは起こしたことよりその後の対応のまずさが全てだと思ってる)— ぽこぽん (@yasunaAB) February 25, 2020
徳井復帰😈まだ、早すぎるだろう😡今回ちゃんと確定申告したから良いの?そんなのやるのが当たり前でしょ‼️税理士つけたから良いの?前から税理士はいて、その人の忠告を何度も無視し続けたんでしょ‼️当たり前のことを普通にやったから、もう復帰😈あり得ない‼️もっと反省しろ😡#徳井復帰#早すぎ復帰#
— yucat8 (@yucat88) February 25, 2020
やはり世間には、まだまだ憤っている人がたくさんいるようです。
面倒だと思いつつも、時間をやりくりしてきちんと納税してきた人たちからしたら、徳井さんのことをなかなか許せないのも当然かもしれません。
そういった人たちにも認めてもらうには、徳井さんの誠実な言動が鍵になってくると思います。大変だとは思いますが、個人的にはお笑い芸人としては大好きだったので、今後もがんばっていってほしいと思います。