3月3日(火)放送の『マツコの知らない世界』で、干し芋が特集されます!
プレゼンターの小松亜子さんは、4ヶ月で70キロも干し芋を食べているそうです。そんな小松さんが紹介する干し芋、絶対に美味しいはずですよね!ぜひ食べてみたいです。
そこでこの記事では、番組内で紹介された干し芋と、お店や購入方法を全部まとめて紹介していきます!
Contents
干し芋好き代表の小松亜子さんプロフィール
まずは、プレゼンターの小松亜子さんを簡単に紹介します。
出典:j-cast.com
- 名前:小松 亜子(こまつ あこ)
- 生年月日:1978年生まれ
- 出身:長野県
小松さんは一般の方ですが、大学時代に卓球の日本学生大会ダブルスでベスト16入りを果たした元スポーツマン。
干し芋シーズンシーズンの12〜3月の4ヶ月は、なんと合計70kgもの干し芋を食べるんだそですよ!凄まじいですね…
身近で買える絶品干し芋
番組内で紹介された、身近で買える絶品干し芋は2種類です。
(1)白雪 べにはるか
出典:株式会社マルヒ公式サイト
- 茨城県産干し芋 白雪(べにはるか) 120g/320円(税込)
株式会社マルヒの公式サイトから購入できます。
(2)氷温熟成 皮つき干し芋
出典:amazon.co.jp
- 氷温熟成皮つき干し芋 120g/519円(税込)
成城石井に置いてあります。
amazonにも売っていますが、通常価格よりもかなり高いです。
茨城が誇る究極の干し芋
小松さんの人生を変えたという、究極の干し芋です。
川又農産 タマユタカ 平干し
この投稿をInstagramで見る
- 川又農産 タマユタカ 平干し 600g/1,000円(税込)
電話・FAXで注文可能。都内の一部自然食品店などでも取り扱われています。
川又農産
住所:茨城県ひたちなか市大字馬渡3779
TEL:029-272-5623
焼いてバターを塗ったり、冷凍してそのまま食べるのがおすすめだそうですよ。
この投稿をInstagramで見る
女性人気間違いなし!希少品種2種
希少な品種を使った干し芋を2種類紹介します。
(1)クロサワファーム「シルクスイート」
「干し芋品評会」で日本一と認められた干し芋です。
- クロサワファーム シルクスイート平干し 200g/720円(税込)
公式オンラインショップと取り扱い実店舗で購入することができます!楽天やamazonなどオンラインモールでの取り扱いはないようです。
放送前にも関わらず、すでに売り切れが続出しています!かなりの人気商品なんですね。

取り扱い実店舗は以下の通りです!
町田東急ツインズイースト1Fレ・シ・ピ町田
八王子オーパ2F
(2)永井芳典「泉13号」
「泉13号」という、黒糖のような甘みが特徴の品種を使った干し芋です。
- 永井芳典 いずみ平干し 200g/550円(税込)
マツコさんも「ほぼキャラメル」と絶賛していました。
JA常陸 長砂直売所にて、店頭またはFAXで購入可能です。(数量限定)
JA常陸 長砂直売所
住所:茨城県ひたちなか市大字長砂34-4
TEL:029-285-0202
究極のスイーツ系干し芋
最後に、小松さん一押しの究極のスイーツ系干し芋を紹介します。
しんあい農園 べにはるか 丸干し
- しんあい農園 べにはるか 丸干し 300g/1,000円(税込)
毎週月曜日に直接電話にて注文可能。(※今季は3月9日受付分で終了)
干しいも工房 しんあい農園
住所:茨城県ひたちなか市大字足崎433-2
TEL:029-285-0180
ただし、小松さんでさえ400回電話しても手に入らなかったそうです。かなり熾烈な争いが繰り広げられているようなので、早めの電話をおすすめします!