こんにちは!まみです。
この記事では、カリフォルニアのアナハイムへ旅行したときに泊まったホテル「Hilton Anaheim(ヒルトン・アナハイム)」を紹介します。
アナハイムは、大谷選手の所属するエンゼルスのスタジアムや、カリフォルニアディズニーなど、見所がたくさんの都市です。ただ、アメリカはどこに行っても広いので、移動のことを考えると、どこに泊まったらいいのか迷いますよね。
私たちが泊まったヒルトン・アナハイムは、とても便利な場所にあって、野球もディズニーも、移動のストレスなく楽しむことができました!そこでこの記事では、実際に泊まったときの体験談と、ホテルからスタジアムやディズニーへ行く方法を紹介します。
Contents
「ヒルトン・アナハイム」4つのおすすめポイント
私がアナハイム旅行にヒルトン・アナハイムをおすすめする理由は4つ。
- ロケーションがいい
- 大手ブランドだから安心
- 景色がいい
ひとつずつ紹介していきます!
(1)ロケーションがいい
ホテル選びで私が一番気にするのは、やはり「場所」です。
ヒルトン・アナハイムは、カリフォルニアディズニーにほど近く、その他のテーマパークやエンゼルス・スタジアムへも、車で10分ほどしかかかりません。観光するには、とても便利だと思います。
また、歩いて10分ほどのところに、コンビニ(セブンイレブン)やドラッグストア(CVS)もあるというのも便利でした。
(2)大手だから安心
ヒルトンは、言わずと知れた大手ホテルブランド。日本でも馴染みがある名前なので、それだけでも安心感がありました。

サービス面も、さすがヒルトンという感じでした。フロントのスタッフは、こちらが片言の英語でも親切に対応してくれましたし、チェックアウト後にスーツケースを預かってもらうこともできました。
(3)景色がいい
そして、あまり期待していなかったのですが、意外とよかったと思ったのが、景色です。私たちの部屋から見えた景色は、こんな感じでした。

夜景もけっこうきれいでした。

まあ正直、アメリカって広いから大体こんな景色なのかもしれないですが(笑)でも、目の前がものすごくひらけていて、日本にはない景色ですよね。「アメリカって広いなあ〜」って、ちょっと感動しました。
「ヒルトン・アナハイム」に泊まった感想
私たちが泊まった部屋の種類と価格は、次の通り。
2名1泊
キングルーム
$129(約14,500円)
キングベッドが1台の部屋です。


無料のミネラルウォーターがついていたのは、ありがたかったです。

テレビに、自分の名前が表示されていました!
総合的には、日本の一般的なホテルとあまり変わらないという印象でした。なので、写真もほとんど撮っていません…(笑)でも、清潔感があって、とても快適に過ごすことができました♪
ここがちょっと気になるかも
少しだけ気になったのが、「古さ」と「ツインベッドの部屋がない」という2点です。
公式写真とのギャップがある
予約サイトなどに掲載されている公式写真は、かなりきれいで新しい感じに見えますが、実際の部屋は、少し古さが目立ちます。とはいっても、めちゃくちゃ古い!というわけではなく、全然許容範囲内ですけどね。
公式写真は、参考程度にしておいたほうが良いと思います。
別々のベッドに寝たいなら要注意
私は、夫婦で旅行するとき、自宅でも毎日別々のベッドに寝ていることもあり、できるだけツインベッドの部屋を選ぶようにしています。
ただ、海外のホテルには「ツイン」という概念がなく、2人1部屋の場合はダブルベッドが基本です。ヒルトン・アナハイムも、ツインルームが存在しません。
どうしても別々のベッドがいい!という場合は、クイーンルーム(クイーンベッド2台)を予約するといいかもしれません。ただ、やっぱりお値段は高くなります。
「ヒルトン・アナハイム」から観光地への行き方
ここからは、私が実際にヒルトン・アナハイムから各観光地へ行った方法を紹介します!
「エンゼルス・スタジアム」への行き方
アナハイムに到着した初日に、エンゼルスの試合を見に行きました。ヒルトン・アナハイムからエンゼルス・スタジアムへは、歩くと50分もかかってしまいます(笑)やはり、車で行くのがおすすめです。

ホテル前には常にタクシーが止まっていますが、やはりUberのほうがおすすめです。チップ込みで片道$8前後、約12分です。
Uberの乗り方やその他の乗車記録は、こちらの記事をどうぞ!

「カリフォルニアディズニー」への行き方
ヒルトン・アナハイムからカリフォルニアディズニーへは、歩いて行けます。予約サイトの紹介文には「徒歩15分圏内」と書いてあったりするのですが、実際には20分前後かかります。小さいお子さんがいる場合は、ちょっと厳しい距離かもしれませんね。

そこで私たちは、「ART(Anaheim Resort Transit)」という観光客向けのループバスを利用しました。これなら、およそ5分で到着します!
公式サイトでルートや料金を確認できます。詳しい乗り方を説明していきますね。
(1)チケットを購入
チケットはバスの中では買えないので、事前に買っておく必要があります。ホテル入り口近くに、チケット販売機があります。
片道券はありません。1日乗車券(1-DAY)の料金は次の通り。
- 大人:$5.50
- 子供:$2.00
現金かクレジットカードで購入できます。現金はおつりが出ないそうなので、要注意です。日本じゃありえないですよね…(笑)ちなみに、3日乗車券、5日乗車券もあります。料金は公式サイトをチェックしてみてくださいね。

ディズニーに行くのに、チケットのデザインはユニバーサルスタジオ(笑)
(2)バスに乗車
バス停はホテルの目の前にあります。三角形の看板が立っているので、すぐに分かると思います。ここで、バスが来るまで待ちましょう。

どのバスも大体20分ごとにくるので、わざわざ時間を調べなくても大丈夫だと思います。そして、観光バスなので、基本的にどのバスもディズニーを通ります。私たちは5番のバスに乗りました。
バスに乗るときに、チケットを通します。私は、前の人のやり方を見て分かっていたはずなのに、なぜかなかなか機械に通らず…(汗)でも、運転手さんが親切にやってくれました。降りるときは、特に何もしなくて大丈夫です!
タクシーやUberで行くこともできますが、ヒルトン・アナハイムに泊まるなら、このARTで行く方法が一番お得で便利だと思います♪
ヒルトン・アナハイムのまとめ
最後に、「Hilton Anaheim(ヒルトン・アナハイム)」の良い点・悪い点を簡単にまとめておきます。
- 観光に便利!ディズニーへはバスで5分、スタジアムへも車で10分
- 大手ブランドだからスタッフの対応もサービスも良く、安心できる
- アメリカならではの景色を楽しめる
- 公式写真よりも実際の部屋は古さを感じる
- ツインベッドの部屋がない
ホテルで過ごす時間よりも、観光することに重きを置いて選んだホテルでしたが、実際にとても便利だったので、大正解でした!
ちなみに、予約は【Booking.com】がおすすめです♪
海外のホテルを予約するとき、いつも利用しています。今まで一度もトラブルにあったことがなくて安心ですし、検索もしやすいので(^^)
以上、アナハイムの野球やディズニー観光を考えている人に、ぜひともおすすめしたいホテル「Hilton Anaheim(ヒルトン・アナハイム)」の紹介でした。皆さんのホテル選びの参考になれば嬉しいです♪