東京

クッキー缶が大人気!【菓子工房ルスルス】浅草店の売り切れ状況と待ち時間

先日、人気のお菓子屋さん「菓子工房ルスルス」浅草店に行ってきました。ノスタルジックでかわいらしいクッキー缶が大人気で、予約をしないと手に入れられないという噂…

この記事では、浅草店の様子、買うまでにかかった時間、クッキー缶の売り切れ状況や予約方法、お店までの行き方などを紹介します♪

「菓子工房ルスルス」ってどんなお店?

かわいいクッキーが人気のお菓子屋さん

「菓子工房ルスルス」は、「当たり前においしい」をモットーにして、安心安全なお菓子をつくっているお菓子屋さんです。

菓子工房ルスルス
https://www.rusurusu.com/

過去には「セブンルール」で紹介されたこともあるようです!


2006年に、最初はお菓子教室として開業したそうですが、今では、毎日夕方には売り切れてしまうほどの人気店です。

特に、「鳥のかたちクッキー」「夜空缶」の2種類のクッキー缶が大人気!最近では、予約をしないと手に入れられない状況のようです。(この記事の途中で、2019年3月現在の予約状況をまとめているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。)

浅草・東麻布・銀座の3ヶ所に店舗を展開

そんな「菓子工房ルスルス」は、3店舗を展開。浅草東麻布銀座(松屋銀座店地下1F)の3ヶ所にあります。

私が今回行ってきたのは、浅草店。実は、住んでいるところからすごく近いんですよね(笑)

菓子工房ルスルス 浅草店
  • 住所:〒111-0032 東京都台東区浅草3-31-7
  • TEL:03-6240-6601
  • 定休日:月・火・水曜日
  • 営業時間:12:00〜20:00

 

浅草寺からは、歩いて5分くらいです。(この記事の後半で、浅草寺からの行き方を写真付きで説明しているので、行く予定の方はぜひ参考にしてください♪)

「菓子工房ルスルス」浅草店に行ってきた!

ここからは、実際に浅草店に行ったときの様子を紹介します!

開店と同時に並んで、30分待ち

土日は絶対に多いと思ったので、木曜日に行きました。開店時間ぴったりの12:00にお店の前に到着したのですが…すでに行列が!

覚悟はしていたけど、これほどまでとは…並んでる皆さんは、どれくらい前から待っていたのでしょうか。

待っている間、入り口からクッキーの香ばしい匂いがしてきました。早く食べたい〜!(笑)開店時間から並んで、約30分ほどでお店の中に入ることができました。

ノスタルジックでかわいい店内

お店に入ってすぐ目に入ってくるショーケースの中には、噂のクッキーがたくさん!おいしそう〜!

レジ下のショーケースには、クッキー以外のケーキなどもたくさん並べられていましたよ。

オリジナルのポストカードも!

こじんまりとした、どこか懐かしい感じもするかわいらしい店内です。いや〜この空間、素敵すぎます!

イートインは現在お休み中

3店舗の中で、唯一イートインのある浅草店ですが、現在はお休み中。公式サイトのお知らせによると、残念ながら再開時期は未定とのことです。

並んでいる間に小耳に挟みましたが、以前もお店が忙しくて人手が足りず、午後にならないと利用できないことが多かったそう。

この素敵な空間でお茶できたら、すごく幸せな気分になれるだろうな〜。いつか再開するのを楽しみにしています!

スポンサーリンク



クッキー缶を手に入れるには?

ここからは、浅草店の「鳥のかたちクッキー」「夜空缶」入荷状況と、手に入れる方法について紹介していきます。

並んでも買えない可能性大

私のお目当のひとつが「夜空缶」だったのですが…な、なんと!開店30分後にして、売り切れ(涙)

はじめのほうに並んでいた人たちの何人かは買えていたようです。この日の入荷数は、おそらく相当少なかったんだと思います。当日に並んで買いたい場合は、かなり早く並ぶ必要がありますね。

確実に手に入れたいなら、予約しよう!

でも、並んだとしても、その日に入荷していない可能性もあります。絶対に手に入れたい場合は、予約するのがおすすめです。

予約は店頭・ネット・電話で受け付けているとのこと。店頭受け取りだけでなく、配送もしてくれるそうですよ。

ちなみに、「今日頼んだら、受け取りはいつになりますか?」と聞いたところ、6日後だと教えてくれました。大人気で、常に予約がいっぱいなんだそうです。なので、手に入れたいと思う一週間前には、予約をしておくのがよさそうですね!

また、松屋銀座店では、2019年4月から「夜空缶」「鳥のかたちクッキー」「ネオン缶」の3種が、完全予約販売となるようです。5月以降、毎月1日から翌月1ヵ月分の予約を受け付けるとのこと。銀座で買いたい方は、公式サイトのお知らせをこまめにチェックしておいたほうがいいですね。

猫の形がかわいい♪「ミカモトわっぱ」

クッキー缶は残念ながら手に入りませんでしたが、もうひとつのお目当て「ミカモトわっぱ」は手に入りました♪パッケージもクッキーも、とてもかわいいので、紹介していきますね(^^)

ジンジャー風味の猫型クッキー

「ミカモトわっぱ」は、ジンジャー風味の猫型クッキーが5枚、曲げわっぱ風の箱に入ったセットです。

猫の形のクッキーがかわいい!猫好きにはたまりません♪

とても優しい味で、本当に手作りなんだな〜と、ほっこりした気分になりました。

文庫本カバーになる和紙を選べる

この「ミカモトわっぱ」は、クッキーを包む和紙の柄をレジで選ぶことができます。5種類くらいはあったと思います。

私は、この色と花模様に一目惚れして、即決でした!

しかもこの和紙は、文庫本のカバーになるサイズなんだそうです。かわいいし、おしゃれだし、プレゼントにもぴったりですよね♪

+50円でオリジナル紙袋も!

通常は透明なビニール袋に入れてもらえますが、+50円で、贈答用のオリジナル紙袋を買うことができます!

これもすごくおしゃれです。使うのがもったいない気さえしてしまう…(笑)

スポンサーリンク



浅草寺からルスルス浅草店への行き方

とってもおすすめな「菓子工房ルスルス」浅草店ですが、メインの繁華街からは少し離れたところにあります。浅草寺から行くと分かりやすいので、写真付きで説明していきますね♪

(1)浅草寺の本堂正面へ向かう

まずは、浅草寺の本堂正面まで行ってください。仲見世通りはものすごく人が多いので、脇の道から行くといいかもしれません。

(2)本堂右端の角を曲がる

たどり着いたら、本堂を正面に見て右端の角を曲がってください。

遠くに見える大きい「お手洗」の看板を目印に、まっすぐ進みます。

(3)そのまままっすぐ進む

ひたすらまっすぐ進むと、道路に出ます。

ここも、信号を渡って、まっすぐ進みます。ひたすらまっすぐ進んでいくと、左手に「菓子工房ルスルス」があるはずです!

ルスルスオーナーのお菓子本

「菓子工房ルスルス」のオーナー、新田あゆ子さんは、お菓子の作り方の本も出版されているようです。お店にも飾ってありました(^^)

ルスルスのお菓子が家でも作れる!?

↓2016年11月に発売された本。飾っておきたいくらい素敵な表紙ですね〜♪

↓2018年4月に発売された本。この表紙も、シュークリームがおいしそう♪

同じ味を再現できるかもしれないと思うと、わくわくしますね(^^)

まとめ

前から行ってみたいと思っていた「菓子工房ルスルス」。実際に行ってみたら、商品も店員さんも、すべてが素朴で丁寧なお店で、大人気なのも納得でした。また機会があったら、買いに行きたいです♪

皆さんも、浅草観光の途中に寄ってみたり、大切な人への贈り物を買いに行ったりしてみてはいかがでしょうか。自然でおいしいクッキーに、きっと感動しますよ!