イベント

新元号「令和」入りスイーツ10選!新たな時代をお菓子でお祝いしよう♪

新元号「令和」が発表され、日本中が盛り上がっていますね!私も、「れいわ」という音の響きがきれいで、とてもいい元号だな〜と思いました♪

そしてここぞとばかりにお祝いの商品が、様々な分野で続々と発売されています。新元号に変わるのは5月からなのに、ちょっと早い気もしますが…(笑)でも、せっかくの歴史的な瞬間。何かしらお祝いしたいですよね!

どうせなら、甘くておいしいスイーツでお祝いしたい!そう思った私は、新元号「令和」の文字が入っているスイーツを調べてみました。するとなんと、現時点で10個もありました!

というわけで、この記事では「令和」をお祝いするスイーツを10種類、紹介していきます♪

ご挨拶にもぴったり!上品な令和スイーツ

(1)ねんりん家 新元号バーム

まずはテレビでも紹介されていて有名な、ねんりん家のバームです!定番のたまご風味と、桜風味の2つの味わいが楽しめます。


出典:ねんりん家

なんと、ねんりん家史上初の紅白バームなのだそうです!平成から令和へ、2つの元号を2つの円で表現しているとのこと。意味付けがおしゃれで素敵ですね〜♪

ねんりん家 新元号バーム
https://www.nenrinya.jp/products/shingengou.html

こちらは4月25日までの期間限定商品となっています。こんな機会でないとなかなか手に入らないレアなバームなので、要チェックですね!

(2)京菓匠 笹屋伊織 新元号「令和」本練羊羹

京都の和菓子屋さん笹屋伊織では、「令和」を祝して「本練羊羹」が発売されます。

出典:京菓匠 笹屋伊織

かのこ豆をあしらった、シンプルだからこそ職人の技が光る特別な羊羹。お世話になった人や目上の人への贈り物にもぴったりです♪

京菓匠 笹屋伊織 新元号「令和」本練羊羹
https://www.sasayaiori.com/shop/products/p-3598/

笹屋伊織は京都に4店舗ありますが、ネットでも購入できますよ!

(3)三源庵 祝新元号「令和」金箔付き五山カステラ

カステラ専門店の三源庵では、「令和」の文字をあしらった特別桐箱に入ったカステラが発売されています。

出典:三源庵

なんと、カステラの表面には金箔が散りばめられています!雅ですね〜♪これも、贈り物にぴったりです。

三源庵 祝新元号「令和」金箔付き五山カステラ
http://www.sangenan.co.jp/castella/details106.html

ちなみに三源庵は、京都伏見区にあるお店。丹波の黒豆や宇治抹茶など、京都ならではの素材を使ったカステラやロールカステラがたくさんあります。どれもすごくおいしそう〜!京都に行ったときは、要チェックですね♪

スポンサーリンク



インスタ映え!かわいい令和スイーツ

(4)花えちぜん 「令和」入りブラウニーリング

花えちぜんでは、楽天のランキングで1位を獲得したこともある人気のブラウニーリングに「令和」の文字を入れたものが発売されています。

出典:花えちぜん

ブラウニーリングは3つセットで、それぞれいちご、キャラメル、バナナのクリームが入っています。見た目はかわいらしいですが、高級チョコレートをふんだんに使っているので、濃厚でリッチな大人のお菓子といった感じです♪

花えちぜん 「令和」入りブラウニーリング
https://item.rakuten.co.jp/hanaechizen/brownie005_reiwa/

数量限定のようなので、手に入れたい方は早めの注文をおすすめします!

(5)Fairycake Fair ベイクド令和

新元号が発表になったと同時に発売され、めざましテレビなどでも紹介されたのが、Fairycake Fairのカップケーキ「ベイクド令和」


出典:Fairycake Fair

「令和」文字入りのカップケーキの他に、かわいい動物の顔が描かれたカップケーキもセットになっています♪子供たちへのプレゼントなんかにも良さそうですね〜!

Fairycake Fair ベイクド令和
http://www.fairycake.jp/reiwa-cupcake/

ベイクド令和は、5月7日までの期間限定商品。平成の31年間にちなみ、1日31箱限定販売です。オンラインショップでの取扱はいまのところないということなので、手に入れたい方は早めに店頭に行っておいたほうがよさそうですね!

(6)PAPABUBBLE 令和キャンディ

インスタ映え間違いなしなのが、PAPABUBBLEの令和キャンディ。これも、カップケーキと同じく、テレビで取り上げられていましたね!

 

View this post on Instagram

 

PAPABUBBLE Japan パパブブレさん(@papabubblejapan)がシェアした投稿

全国のパパブブレ直営店で販売されており、1袋700円。1人5袋まで購入できます。ただ、現在、予想以上の反響で生産が追いついておらず、一部店舗は予約販売のみとなっているようです。ただし、大丸東京店は予約受け付けなしとのこと。

PAPABUBBLE Japan
@papabubblejapan

詳細は随時インスタで更新されているようなので、要チェックです!

スポンサーリンク



みんなで食べたい!分かりやすい令和スイーツ

(7)パティスリーSAKURA 新元号クッキー

豊洲にあるスイーツ店、パティスリーSAKURAでは、すごく分かりやすくてシンプルな新元号クッキーが発売されています!

 

View this post on Instagram

 

パティスリーSAKURAさん(@patisserie_sakura)がシェアした投稿

こちらはプリントクッキーで、162円(税込)。なんやかんやと凝ったものより、実はこういうシンプルなクッキーが一番おいしかったりしますよね。ちょっとした話題づくりやお土産に、ちょうどいいかもしれません♪

パティスリーSAKURA
http://saneido.biz/sakura/

その他のスイーツもとてもおいしそう!店内もとてもかわいらしいです♪私も近くに行ったときは、寄ってみようと思います(^^)

(8)秋芳堂 令和カステラ饅頭

カステラ饅頭のお店、秋芳堂からは、「令和」焼印のカステラ饅頭が発売予定です。見るからにおいしそうですね〜♪

 

View this post on Instagram

 

秋芳堂〜しゅうほうどう〜さん(@kippis.by.shuhodo)がシェアした投稿

現在、焼印を制作中で、完成次第販売開始とのことです。

4月8日より販売開始となりました!遠鉄百貨店地下の秋芳洞遠鉄店にて、1個45円(安い!)。甘さ控えめの白あんが入っているのだそう。おいしそうですね〜♪地方発送もしてもらえるみたいですよ♪

秋芳堂さんは、プリントお菓子が得意。オリジナルのクッキーや饅頭をオーダーすることもできるようなので、要チェックです!

カジュアルにお祝い!気軽に買える令和スイーツ

(9)平成&新元号プリントせんべい

楽天で見つけたのが、こちらの平成と令和をプリントしたせんべいセット

出典:p-BOX

元号だけでなく、花や和風の柄がプリントされていて、すごくかわいいな〜と思いました♪

p-BOX 平成&新元号プリントせんべい
https://item.rakuten.co.jp/p-box/s19014/

ちょっとしたお土産や、職場での話題作りなどにもちょうど良さそうです!

(10)キットカット 祝賀パック

最後に、「令和」の文字は入っていませんが、気軽に食べれるお祝いムードにぴったりなキットカットが発売されるそうなので、ご紹介します。


出典:流通ニュース

その名も「祝賀パック」赤いパッケージのミルクチョコタイプと、白いパッケージのホワイトチョコパックが6枚入っていて、おめでたい紅白パックとなっています。

発売は4月22日から。新元号になることをきっかけに、お世話になっている友達や家族に、このキットカットを渡して、日頃の感謝の気持ちを伝えてみるのもいいかもしれませんね♪

まとめ

スイーツだけでもこんなに種類があるなんて、すごいですよね!それだけ、世間はお祝いムードということなのかもしれません。

私も、新たな時代が幕を開けるタイミングに立ち会うことができて、とても嬉しいです!皆さんもこれを機会に、甘いお菓子で大切な人たちと一緒にお祝いしてみてはいかがでしょうか?(^^)

令和スイーツは今後もどんどん増えると思うので、また良さそうなものがあればお伝えしていきたいなと思います!